今日(3/31土)のこと。 ☀ 仕事
今日もいい天気。朝方は昨日より気温が下がったが、日中の気温はほとんど同じくらいじゃなかったかな?
帰って、分蜂した群れを観察した。時たま花粉を付けたハチが戻ってくるが、巣門付近を落ち着きのないハチが飛び回っている。分蜂したことを群れ全体では受け入れていないような感じもする・・・。しばらく様子を見るしかないだろう。
先日咲いた蘭に続いて、2階に置いている蘭の蕾の先端が緩んで、いよいよ明日辺りから咲き始めるようにある。明日辺り実戦配備につけようか。来週いっぱいは天気がよさそうなので、次の分蜂はこの辺りになるのかもしれない。
2018年3月30日金曜日
分蜂開始
今日(3/30金)のこと。 ☀ 仕事
今日もいい天気だった。
昼休み時間カミさんから電話があった。今、分蜂が始まった、と。
帰って、ウトをみると、もうすっかり落ち着ていて、本当に分蜂があったのかさえ分からないくらい静かな状態になっていた。
分蜂騒ぎのときに2号が写した写真。
昨日、やっとキンリョウヘンが咲きだしたので、ネットで覆ってハチウトの横に置いてみた。ハチルアーを付けたウトもあるなかで、置いたばかりのキンリョウヘンに引っかかった。さすがはハチを呼ぶ蘭、キンリョウヘンだ。蘭を花毎ネットで覆ったのは、むき出しのままだと花にハチが群がってすぐに受粉が終わって、蘭が女王フェロモン類似物質を分泌しなくなるからだ。ネットで覆うと受粉し難いので、花が咲いている間繰り返し利用できる(ハズ)と皮算用をしているのだ。
いよいよ分蜂開始となった。いくつゲットできるか?
今日もいい天気だった。
昼休み時間カミさんから電話があった。今、分蜂が始まった、と。
帰って、ウトをみると、もうすっかり落ち着ていて、本当に分蜂があったのかさえ分からないくらい静かな状態になっていた。
分蜂騒ぎのときに2号が写した写真。
昨日、やっとキンリョウヘンが咲きだしたので、ネットで覆ってハチウトの横に置いてみた。ハチルアーを付けたウトもあるなかで、置いたばかりのキンリョウヘンに引っかかった。さすがはハチを呼ぶ蘭、キンリョウヘンだ。蘭を花毎ネットで覆ったのは、むき出しのままだと花にハチが群がってすぐに受粉が終わって、蘭が女王フェロモン類似物質を分泌しなくなるからだ。ネットで覆うと受粉し難いので、花が咲いている間繰り返し利用できる(ハズ)と皮算用をしているのだ。
いよいよ分蜂開始となった。いくつゲットできるか?
2018年3月29日木曜日
2018年3月28日水曜日
フライング?
今日(3/28水)のこと。 ☀ 仕事休み
今日もいい天気だった。とにかく暑かった。アンダーシャツを3回着替えた。
昼過ぎ、窓の外の変化に気づいたカミさんが、「始まった」と言うので外に出てみるとミツバチが飛び交っていた。分蜂にしては地味目で、すぐにルアーを取り付けたウトに集まって静かになった。30分くらい経つと段々数が減って来てルアーに付いていたハチは居なくなった。どこに行ったか?我が家に置いていある他のウトに入った形跡もなく、近くの同好の士のウトを覗くも入居したウトはなかった。今日は、ルアーのフェロモン様物質?に騙された一部のハチがフライングで飛び出したのではないだろうか?いくら待っても女王がやって来ないので元の巣に戻ってしまったのかもしれない。
日本百名山、二百名山に続いて三百名山ひと筆書き(グレートトラバース最終章)に挑戦しているプロ アドベンチャーレーサーの田中陽希氏が「風師山」に登ったそうだ。https://twitter.com/GtTraverse100
今日もいい天気だった。とにかく暑かった。アンダーシャツを3回着替えた。
昼過ぎ、窓の外の変化に気づいたカミさんが、「始まった」と言うので外に出てみるとミツバチが飛び交っていた。分蜂にしては地味目で、すぐにルアーを取り付けたウトに集まって静かになった。30分くらい経つと段々数が減って来てルアーに付いていたハチは居なくなった。どこに行ったか?我が家に置いていある他のウトに入った形跡もなく、近くの同好の士のウトを覗くも入居したウトはなかった。今日は、ルアーのフェロモン様物質?に騙された一部のハチがフライングで飛び出したのではないだろうか?いくら待っても女王がやって来ないので元の巣に戻ってしまったのかもしれない。
日本百名山、二百名山に続いて三百名山ひと筆書き(グレートトラバース最終章)に挑戦しているプロ アドベンチャーレーサーの田中陽希氏が「風師山」に登ったそうだ。https://twitter.com/GtTraverse100
2018年3月27日火曜日
2018年3月26日月曜日
2018年3月25日日曜日
棟上げ?
今日(3/25日)のこと。 ☀ 仕事休み
今日もいい天気だった。
朝から知り合いの棟上げ式(上棟式)の手伝いで都城に出かけた。
上棟式、建前と言う処もあるらしいが、一般的には上棟式ではないかと思う。が、当地では「棟上げ」と言う。まあ、他所でも通じるのではないかと思うが。
その「棟上げ」で面白いものを見てしまった。そこの主人は結構顔が広く、付き合いの仲間も幅広いのだろう。「棟上げ」に引っ掛けて何とも悩ましいお祝いが届いていた。
「棟上げ」=「胸上げ」
まじまじと見て写真に撮ったのは小生だけではなかった。
都城に向かう途中、新燃岳から煙が上がっていた。
今日もいい天気だった。
朝から知り合いの棟上げ式(上棟式)の手伝いで都城に出かけた。
上棟式、建前と言う処もあるらしいが、一般的には上棟式ではないかと思う。が、当地では「棟上げ」と言う。まあ、他所でも通じるのではないかと思うが。
その「棟上げ」で面白いものを見てしまった。そこの主人は結構顔が広く、付き合いの仲間も幅広いのだろう。「棟上げ」に引っ掛けて何とも悩ましいお祝いが届いていた。
「棟上げ」=「胸上げ」
まじまじと見て写真に撮ったのは小生だけではなかった。
都城に向かう途中、新燃岳から煙が上がっていた。
2018年3月24日土曜日
春ど真ん中
今日(3/24土)のこと。 ☀ 仕事
いい天気。帰りの車の中は暑くて汗をかいてしまった。帰って外の風に吹かれ、急にブルっときたのですぐに着替えた。
着替えて下の草っ原に下りた。
コナラの小さな枝先に虫がいたので枝を触ったらすぐに地面に落ちて草に紛れて見えなくなった。しばらく探して見つけたのがこの虫。形からゾウムシの仲間とわかったので、家に持ち帰って白バックで写真を撮ろうとしたものの、虫の動きが早くピンボケ写真ばかり。いろいろ試して、虫を昔のフィルムケースに入れて、外からLEDの懐中電灯を照らして写してみた。早い話、デフューザーの中に虫を入れたような恰好で写した。虫の名前はオリーブアナアキゾウムシのようだ。頼みの2号が留守で大体のところであるが、間違いないと思う。名前からすると外国産のようにあるがれっきとした国産だそうだ。オリーブの害虫で幹に穴を開けて産卵して酷くなると木を枯らすと書いてあった。
ベニシジミも出てきた。
タンポポは種を飛ばし、
アザミが咲きだし、
冬から咲いていたスミレは周りの草に隠れそうになってきた。すっかり春ど真ん中だ。
いい天気。帰りの車の中は暑くて汗をかいてしまった。帰って外の風に吹かれ、急にブルっときたのですぐに着替えた。
着替えて下の草っ原に下りた。
コナラの小さな枝先に虫がいたので枝を触ったらすぐに地面に落ちて草に紛れて見えなくなった。しばらく探して見つけたのがこの虫。形からゾウムシの仲間とわかったので、家に持ち帰って白バックで写真を撮ろうとしたものの、虫の動きが早くピンボケ写真ばかり。いろいろ試して、虫を昔のフィルムケースに入れて、外からLEDの懐中電灯を照らして写してみた。早い話、デフューザーの中に虫を入れたような恰好で写した。虫の名前はオリーブアナアキゾウムシのようだ。頼みの2号が留守で大体のところであるが、間違いないと思う。名前からすると外国産のようにあるがれっきとした国産だそうだ。オリーブの害虫で幹に穴を開けて産卵して酷くなると木を枯らすと書いてあった。
ベニシジミも出てきた。
タンポポは種を飛ばし、
アザミが咲きだし、
冬から咲いていたスミレは周りの草に隠れそうになってきた。すっかり春ど真ん中だ。
2018年3月23日金曜日
2018年3月22日木曜日
2018年3月21日水曜日
2018年3月20日火曜日
2018年3月19日月曜日
2018年3月18日日曜日
2018年3月17日土曜日
2018年3月16日金曜日
2018年3月15日木曜日
1号卒業式
今日(3/15木)のこと。 ☀ 仕事休み
今日もいい天気になった。
1号の中学卒業式、カミさんと二人でかけた。ひとことで言えば落ち着いた雰囲気の中、合唱の盛んな学校で、在校生も交えてエールの交換のように唄い合い、送る側の2年生女子も涙を流す姿があっていい卒業式だった。写真は写したものの、どれも載せられるような写りではないので掲載不可とする。帰り、駐車場までの街路に植えてある桜が数輪開花していた。2号の卒業式の頃には満開になっていることだろう。
2号、卒業式から帰ってすぐに絵を描き始めた。近いうちにクラスのパーティーがあるらしいのだが、絵を描きたいから出席しないと言う。思い切り描けるのは今しかないということなのだろう。数日後は高校の合格発表だ。こればかりは神のみぞ知るである。それまでは好きにやるがいい。
今夜から雨になるらしい。降った灰をきれいに流してくれるといいが。
今日もいい天気になった。
1号の中学卒業式、カミさんと二人でかけた。ひとことで言えば落ち着いた雰囲気の中、合唱の盛んな学校で、在校生も交えてエールの交換のように唄い合い、送る側の2年生女子も涙を流す姿があっていい卒業式だった。写真は写したものの、どれも載せられるような写りではないので掲載不可とする。帰り、駐車場までの街路に植えてある桜が数輪開花していた。2号の卒業式の頃には満開になっていることだろう。
2号、卒業式から帰ってすぐに絵を描き始めた。近いうちにクラスのパーティーがあるらしいのだが、絵を描きたいから出席しないと言う。思い切り描けるのは今しかないということなのだろう。数日後は高校の合格発表だ。こればかりは神のみぞ知るである。それまでは好きにやるがいい。
今夜から雨になるらしい。降った灰をきれいに流してくれるといいが。
2018年3月14日水曜日
1号用務終わる
今日(3/14水)のこと。 ☀ 仕事休み。
巨もいい天気になったのだが、いつのころからか西風が吹いていたようで、朝、外に出てみたら車にうっすら灰の跡があった。西の空は薄茶色に濁っていたので新燃岳の噴煙だろう。
午前中、不整脈手術後の検診に出かけた。ちょうど一月になる。術後10日くらいは不快な感じが残っていたが、最近はすっきりしていい塩梅に過ごせるようになった。今日の検査でも順調に回復しているとのこと。ただし、まだ薬はあと2か月くらいは服用するようにと指示があった。真面目に忘れないように飲み続けられるかが問題だ。大体、飲み忘れするから飲まないでいいようにするために手術を受けようと思い立ったのだから。
午後、一号用務。今日で授業が終わったので、最後の出番だった。何か一言あるかなと思っていたが、他愛もないことをしゃべりながら帰ってきた。
夕方、オイル交換にいつもの修理工場に出かけた。
巨もいい天気になったのだが、いつのころからか西風が吹いていたようで、朝、外に出てみたら車にうっすら灰の跡があった。西の空は薄茶色に濁っていたので新燃岳の噴煙だろう。
午前中、不整脈手術後の検診に出かけた。ちょうど一月になる。術後10日くらいは不快な感じが残っていたが、最近はすっきりしていい塩梅に過ごせるようになった。今日の検査でも順調に回復しているとのこと。ただし、まだ薬はあと2か月くらいは服用するようにと指示があった。真面目に忘れないように飲み続けられるかが問題だ。大体、飲み忘れするから飲まないでいいようにするために手術を受けようと思い立ったのだから。
午後、一号用務。今日で授業が終わったので、最後の出番だった。何か一言あるかなと思っていたが、他愛もないことをしゃべりながら帰ってきた。
夕方、オイル交換にいつもの修理工場に出かけた。
2018年3月13日火曜日
2018年3月12日月曜日
2018年3月11日日曜日
落ち葉とポトフと鎹と
昨日(3/10土)のこと。 ☀ 仕事休み
いい天気だった。
午前中、家の前に出てみるとエジソン氏が通りを掃いておられた。ここら一帯の道路脇にはクロガネモチが街路樹として植栽されていて、この時期になると新しい葉が出てくる準備で一斉に落葉が始まる。そして、落ちた葉が風に吹かれ各家のガレージや庭、玄関先に吹き寄せられている。掃いても掃いても落葉が全部終わるまで続くので、我が家は溜って見苦しくなった頃にテゲテゲに集めている。街路樹は我が家前まで植えてあってエジソン氏宅前にはないのだが、風に吹かれた枯れ葉が氏宅のガレージにも吹き込んでいて、毎日掃除が大変だとか。それで、同じ班の数十メートルの範囲を氏がときどき掃き集めていらっしゃる。特段急ぐ用もなかったので、氏といっしょに付近を掃いた。のだが、夕方にはまたいつもの風景になっていた。
午後、冬型の天気に戻って北風が吹いて夜は冷えそうな感じがしたので、今シーズン最後のポトフを作ることにして外で鉄鍋を吊るして火を起こして調理しつつ鍋の様子を見ながらハチウトの整備をした。作って年数が経ってだいぶガタが出てきて、ウトの天井から底まで亀裂が入って裂けているのが目立ち始めた。先日もやったのだが、番線で締め上げて隙間を閉じておいて鎹を3~4本打って一丁上がりだ。1つのウトで3箇所くらい裂けているものもあって、天井板を外すとバラバラになりそうなのもこれでやれば頑丈になって現役復帰できた。全部で30本近くの鎹を使った。鎹は手っ取り早く丈夫で何より安いのでいい。7~10センチくらいのものが1個12円だ。ナフコのカードに少しばかり溜まっていたポイントで買ったので実質手出し無しで済んだ。
入試の終わった1号はのんびりしていて絵三昧だ。気が緩んだのか風邪まで引いていやがる。それがこっちにまで押し寄せて来そうな雰囲気で少し喉が痛い。
いい天気だった。
午前中、家の前に出てみるとエジソン氏が通りを掃いておられた。ここら一帯の道路脇にはクロガネモチが街路樹として植栽されていて、この時期になると新しい葉が出てくる準備で一斉に落葉が始まる。そして、落ちた葉が風に吹かれ各家のガレージや庭、玄関先に吹き寄せられている。掃いても掃いても落葉が全部終わるまで続くので、我が家は溜って見苦しくなった頃にテゲテゲに集めている。街路樹は我が家前まで植えてあってエジソン氏宅前にはないのだが、風に吹かれた枯れ葉が氏宅のガレージにも吹き込んでいて、毎日掃除が大変だとか。それで、同じ班の数十メートルの範囲を氏がときどき掃き集めていらっしゃる。特段急ぐ用もなかったので、氏といっしょに付近を掃いた。のだが、夕方にはまたいつもの風景になっていた。
午後、冬型の天気に戻って北風が吹いて夜は冷えそうな感じがしたので、今シーズン最後のポトフを作ることにして外で鉄鍋を吊るして火を起こして調理しつつ鍋の様子を見ながらハチウトの整備をした。作って年数が経ってだいぶガタが出てきて、ウトの天井から底まで亀裂が入って裂けているのが目立ち始めた。先日もやったのだが、番線で締め上げて隙間を閉じておいて鎹を3~4本打って一丁上がりだ。1つのウトで3箇所くらい裂けているものもあって、天井板を外すとバラバラになりそうなのもこれでやれば頑丈になって現役復帰できた。全部で30本近くの鎹を使った。鎹は手っ取り早く丈夫で何より安いのでいい。7~10センチくらいのものが1個12円だ。ナフコのカードに少しばかり溜まっていたポイントで買ったので実質手出し無しで済んだ。
入試の終わった1号はのんびりしていて絵三昧だ。気が緩んだのか風邪まで引いていやがる。それがこっちにまで押し寄せて来そうな雰囲気で少し喉が痛い。
2018年3月9日金曜日
2018年3月8日木曜日
絶滅危惧
今日(3/8)のこと。 雨のち☀ 仕事休み
近くの里山の山桜が咲き始めた。
「裏山の奇人」こと小松 貴 氏の新しい本「絶滅危惧の地味な虫たち」が刊行されたので市内の大きな書店に出かけた。新刊が置いてあるコーナーで直ぐに見つけ購入。買ったら帰るつもりだったが、滅多に来ることもないので他の本も眺めてみようかと虫の本が置いてある2階に行ってみると、陳列されていたコーナーが無くなっていた。スタッフに行方を尋ねると、「さあ、あそこのコーナーは無くなりましたが、どこに行ったでしょうか?」という返事。無いことは無いだろうと自分で探すと、自然関係のコーナーの書棚に二十数冊置いてあった。その量は以前の数十分の一だった。「絶滅危惧の云々」という本を買いに行って、昆虫関係の本自体が絶滅危惧状態になっていると実感した次第。売れないんだろうなあ。
午後、地区の仕事をやった。
近くの里山の山桜が咲き始めた。
「裏山の奇人」こと小松 貴 氏の新しい本「絶滅危惧の地味な虫たち」が刊行されたので市内の大きな書店に出かけた。新刊が置いてあるコーナーで直ぐに見つけ購入。買ったら帰るつもりだったが、滅多に来ることもないので他の本も眺めてみようかと虫の本が置いてある2階に行ってみると、陳列されていたコーナーが無くなっていた。スタッフに行方を尋ねると、「さあ、あそこのコーナーは無くなりましたが、どこに行ったでしょうか?」という返事。無いことは無いだろうと自分で探すと、自然関係のコーナーの書棚に二十数冊置いてあった。その量は以前の数十分の一だった。「絶滅危惧の云々」という本を買いに行って、昆虫関係の本自体が絶滅危惧状態になっていると実感した次第。売れないんだろうなあ。
午後、地区の仕事をやった。
2018年3月7日水曜日
2018年3月6日火曜日
入試
今日(3/6火)のこと。 ☀ 仕事休み
1号、高校入試の一日目。カミさんが会場周辺の地理に不安があって、(明日は小生も仕事なので)小生が助手席に座って受験会場まで送迎した。1号の一日目の反応は何とも言わないので知る術がないといったところ。帰り、新燃岳から噴煙が上がっているのがはっきり見えた。えらく真上に煙が上がっているなあとカミさんと話していたら、その1時間後くらいに爆発的噴火というのをやったらしい。
用あって金融機関に出かけた。時の総理大臣が国会解散してまで民営化したあの金融機関だ。一言で言えばウンザリした。高齢者が凶暴になって暴れる云々という記事を見ることもあるので、そこはグッと”大人”の対応で平静を装って声を荒げることもなく品良く努めた。ちゃんと確認して出直してこい的に指導を受けたので、帰って言われたところに電話を入れて詳しく教えてもらって出直した。結局、小生に落ち度はなかったのだが、ウチじゃできない、別のところへ行くように指示され、たらい回しだった。今思えば、あの場面で声を上げていたら、その後の気分はどうだったろう。すっきりしただろうか?ウンザリした気持ちは残ったが、周りに居た人も不愉快な気分にさせただろう。何よりそのことが暫くは頭のなかを巡って、悪い気分が続くことだったろう。そういう思いもせずに済んだし、自分の中で”ダメだこりゃ”と思っていればいいだけのことで済んでラッキーだった。
夕方、2,3年前に貰ったハチウト用の杉丸太(2個)をくり抜いてウトを拵えた。今日のところはチェーンソーでくり抜いて、ノミで荒く仕上げるまでで時間切れだった。
1号、高校入試の一日目。カミさんが会場周辺の地理に不安があって、(明日は小生も仕事なので)小生が助手席に座って受験会場まで送迎した。1号の一日目の反応は何とも言わないので知る術がないといったところ。帰り、新燃岳から噴煙が上がっているのがはっきり見えた。えらく真上に煙が上がっているなあとカミさんと話していたら、その1時間後くらいに爆発的噴火というのをやったらしい。
用あって金融機関に出かけた。時の総理大臣が国会解散してまで民営化したあの金融機関だ。一言で言えばウンザリした。高齢者が凶暴になって暴れる云々という記事を見ることもあるので、そこはグッと”大人”の対応で平静を装って声を荒げることもなく品良く努めた。ちゃんと確認して出直してこい的に指導を受けたので、帰って言われたところに電話を入れて詳しく教えてもらって出直した。結局、小生に落ち度はなかったのだが、ウチじゃできない、別のところへ行くように指示され、たらい回しだった。今思えば、あの場面で声を上げていたら、その後の気分はどうだったろう。すっきりしただろうか?ウンザリした気持ちは残ったが、周りに居た人も不愉快な気分にさせただろう。何よりそのことが暫くは頭のなかを巡って、悪い気分が続くことだったろう。そういう思いもせずに済んだし、自分の中で”ダメだこりゃ”と思っていればいいだけのことで済んでラッキーだった。
夕方、2,3年前に貰ったハチウト用の杉丸太(2個)をくり抜いてウトを拵えた。今日のところはチェーンソーでくり抜いて、ノミで荒く仕上げるまでで時間切れだった。
2018年3月5日月曜日
二日分
昨日(3/4日)のこと。 天気は忘れてしまった。悪くもなく良くもないというところじゃなかったな? いや、夜は雨が降っていたな。 仕事休み
プリンターのこと。コスパプリンターの調子が悪かったので液晶プリンターでしのいでいたところ、その液晶プリンターの印字が極端にかすれてとても読める状態じゃなくなった。インクは満タン状態なので、ノズルが詰まっているのだろう。クリーニングを重ね、試し印刷を繰り返し少しずつインクがでるようになって、元の状態に戻すのに相当の時間がかかってしまった。夜遅くなってしまって日記をスルーした。復旧作業をしながらコスパプリンターをいじっていたら、自分が撮った画像は印刷ができるようになったが、PCの画面印刷は印刷しようとするとブラウザがダウンしてしまってウンともスンとも言わなくなる。
扱おうにも知識が無いのは如何ともし難い、セキュリティとプリンタードライバがやりあっているのか、ファイアオールが関係しているのか?そこのあたりも分からないのだが、まあ、ぼちぼちやってみよう。
今日のこと。 雷雨のち☁ 仕事
5時過ぎ、いきなり雷鳴が轟きその後は断続的にゴロゴロピカピカが続いた。通学時間帯がいちばん雷雨が強く、2号達の登校班も父兄が車を出して送ったそうだ。雨が止むと気温はぐんぐん上がり24℃以上になった。
通勤途中の通り浜漁港
プリンターのこと。コスパプリンターの調子が悪かったので液晶プリンターでしのいでいたところ、その液晶プリンターの印字が極端にかすれてとても読める状態じゃなくなった。インクは満タン状態なので、ノズルが詰まっているのだろう。クリーニングを重ね、試し印刷を繰り返し少しずつインクがでるようになって、元の状態に戻すのに相当の時間がかかってしまった。夜遅くなってしまって日記をスルーした。復旧作業をしながらコスパプリンターをいじっていたら、自分が撮った画像は印刷ができるようになったが、PCの画面印刷は印刷しようとするとブラウザがダウンしてしまってウンともスンとも言わなくなる。
扱おうにも知識が無いのは如何ともし難い、セキュリティとプリンタードライバがやりあっているのか、ファイアオールが関係しているのか?そこのあたりも分からないのだが、まあ、ぼちぼちやってみよう。
今日のこと。 雷雨のち☁ 仕事
5時過ぎ、いきなり雷鳴が轟きその後は断続的にゴロゴロピカピカが続いた。通学時間帯がいちばん雷雨が強く、2号達の登校班も父兄が車を出して送ったそうだ。雨が止むと気温はぐんぐん上がり24℃以上になった。
通勤途中の通り浜漁港
2018年3月3日土曜日
2018年3月2日金曜日
生活
今日(3/2金)のこと。 ☁のち☀ 仕事
さすがに太陽が出ないと気温も低めのようにあったが、午後になって天気が回復してきたらポカポカ陽気になった。
仕事が終わって帰ってみると1号用務にカミさんが出かけた後だった。あと数回になった1号用務だ。
2週間前に市郡医師会病院で貰った薬が今日で切れたので、掛かりつけに行って胃薬だけ出してもらった。他の薬は以前貰っていたのがたんまり残っている。そもそも飲み忘れを何とかしたくて、それなら薬を飲まなくてもいいようにしようということで手術したようなものだ。
入試がもうすぐの1号、傍目にはいっこうに気合が入らないままその日を迎えそうな気配が漂っている。今日も学校から帰って夕飯も食べないまま寝てしまった。
さすがに太陽が出ないと気温も低めのようにあったが、午後になって天気が回復してきたらポカポカ陽気になった。
仕事が終わって帰ってみると1号用務にカミさんが出かけた後だった。あと数回になった1号用務だ。
2週間前に市郡医師会病院で貰った薬が今日で切れたので、掛かりつけに行って胃薬だけ出してもらった。他の薬は以前貰っていたのがたんまり残っている。そもそも飲み忘れを何とかしたくて、それなら薬を飲まなくてもいいようにしようということで手術したようなものだ。
入試がもうすぐの1号、傍目にはいっこうに気合が入らないままその日を迎えそうな気配が漂っている。今日も学校から帰って夕飯も食べないまま寝てしまった。
2018年3月1日木曜日
強風
今日(3/1木)のこと。 ☀ 仕事
昨夜は一晩中西風が吹いて、眠りが浅く時々目が覚めた。今日は延岡の工場に出かけたが、そこではそんなに風は吹かなかったが、帰り我が家に近づくほどに風が強くなった。きれいに晴れて日差しが強く、延岡は19、日向は21℃、我が家付近は19℃くらいだった(いずれも車載温度計の表示)。すっかり春の陽気だった。
1号用務は間に合わず。
我が家裏の夕日。ダメになったカメラに代わって、小さい虫専用にしているTG4を持ち出した。冬至の太陽は、写真のやや左下に写っている白い倉庫(ぼんやりと写っている)のすぐ斜め右上辺りに沈んでいたが、今はだいぶ右(北)に寄った山の端のところに沈んで居る。地球の自転軸も少し変わってきたなあ。
昨夜は一晩中西風が吹いて、眠りが浅く時々目が覚めた。今日は延岡の工場に出かけたが、そこではそんなに風は吹かなかったが、帰り我が家に近づくほどに風が強くなった。きれいに晴れて日差しが強く、延岡は19、日向は21℃、我が家付近は19℃くらいだった(いずれも車載温度計の表示)。すっかり春の陽気だった。
1号用務は間に合わず。
我が家裏の夕日。ダメになったカメラに代わって、小さい虫専用にしているTG4を持ち出した。冬至の太陽は、写真のやや左下に写っている白い倉庫(ぼんやりと写っている)のすぐ斜め右上辺りに沈んでいたが、今はだいぶ右(北)に寄った山の端のところに沈んで居る。地球の自転軸も少し変わってきたなあ。
登録:
投稿 (Atom)