2016年12月25日日曜日

餅つき準備、その他

昨日(12/24土)のこと。          仕事休み

7時過ぎに家を出て都農の山へ。シイタケ用のほだ木を切り出しに行った。時々寄ったときに1、2本切って倒していたのが7~8本になったので、枝を落として1メートルちょっとに揃えて切った。30本くらいできた。昨日の作業はそこまでで帰った。
午後、地区の餅つき大会準備で公民館へ。もち米洗い、餅つき機、臼、杵など諸準備をやった。

エジソン氏作成の門松

いろいろ工夫がされている。
3本の竹の断面は笑顔のイメージ。前の2本の節が揃っていないのは、不幸せ(節合わせ)にならないように。その竹は、裏に穴を開け、ビスで留めてある。もちろん、穴は竹で埋められ、ちょっと見ただけでは分からない。飾りの松、南天、千両は水を入れたペットボトルが台に仕組んである。その台に差し込んである竹は位置がずれないように駒でとめてある。とにかく手が込んでいる。後釜としては、少々ハードルが気になるところだ。


帰って、ポトフを作った。
 
真っ暗になった7時頃、3時間煮込んで出来上がった。