2019年1月31日木曜日

一月終わり

今日(1/31木)のこと。    くもり一時雨     仕事休み

一月も今日で終わりだ。午前中から弱い雨が降っていて、午後は結構な降りだった。しかしその雨も夕方には上がって、南西方向から温めのやや強い風が吹いた。近頃は雨が少ない日が続いていたから、いいお湿りになった。当地では1月中一度も零度を下回る日が無かったそうだ。そのことを夕方のローカルニュースでやっていたが、なんでも気象観測が始まって以来とかナントカ言っていた。


夕方になって、近頃シイタケの様子を見ていなかったことを思い出し見に行った。
ポツポツといくつか育っていた。食べごろになった数個を持ち帰った。























2019年1月30日水曜日

門松反省会

今日(1/30水)のこと。        ☀のち☁         仕事

夜、年末から続いた門松の締めくくり、反省会をつつましく公民館でやった。前年まではエジソン氏が一人でほとんど全部をやられていたのだが、今回新たに4人が加わりスタートした。メンバーそれぞれが持ち味があって楽しく愉快に門松作りができた。何と言っても、樽の部分を新しく作り直せたことがよかった。この樽なら当分は使えるはずだ。エジソン氏もまだまだやる気十分、次回もこのメンバーで楽しみながらやろうということで散会した。

2019年1月29日火曜日

春の兆し

今日(1/29日)のこと。      ☀        仕事休み
春の気配を感じるようになった。
                         アザミの蕾が顔を出し始めた。

                         ツマグロヒョウモンの幼虫
                         ムラサキツバメ

モグラ塚があちらこちらにでき始めた。

2019年1月28日月曜日

ついに

今日(1/28月)のこと。     ☀      仕事

仕事から帰ると2号が一足先に帰っていた。部屋に入るといきなり、「じっちゃい、髪切って欲しいけど」と言うので、「先生から何か言われたか」と問うと、「いや、べつに」と言う。「お前がそういう気になったのならやるか」と言って準備をして、バリカンを入れた。硬い上に髪の量が多いと来ているので、バリカンを進めるのに時間がかかった。刈りながら、「女の子にでも言われたか?」と問うと、
「うん」
「何て?」
「ほぼアフロじゃねえ、早く切った方がいいって」
「じゃろが、じっちゃいの言う通りじゃろ」
「うん」

刈り終わったら2号は風呂に直行した。
その間にカミさんに、「〇〇ちゃんが、早く切れって言ってくれたらしいぞ」。と言うと、「やっぱ女の子に言ってもらうと効くねえ。いいこと言ってくれたわ」と。

2019年1月27日日曜日

門松の新しい樽が完成した

今日(1/27日)のこと。     ☀      仕事休み

午前中、地区の資源ごみ回収当番で公民館に出かけた。

午後、エジソン氏に新しく作ってもらった門松の樽に側の板を張り付ける作業を仲間とやった。

右端に写っているのは長年使った樽

その役目を果たした古い樽を持ち帰って分解し
我が家裏で灰にした。

作業を終えた頃の西の空

2019年1月26日土曜日

カメムシ

今日(1/26土)のこと。    ☀     仕事

今朝、ストーブの前に居たら虫が足元で動いていた。今の時季、外にカメムシは居ないことはないが、大抵は木の窪みや樹皮の隙間でじっとしている。どこからやってきたのか?たぶん、知らない間に小生が体にくっつけて連れて来たのだろう。目の前に居れば名前はということになるのは当然のこと。ところが、この色でこの形、図鑑で調べても分からない。しかし、そこは動く図鑑の2号が、ミナミアオカメムシに似ているけど色がねえ、と教えてくれた。そのカメムシを調べてみると、冬場は本来の緑色ではなくて黒っぽくなるやつが居ると分かった。おそらくそれだろう。こやつは稲や大豆の害虫でだんだん北上して生息域を広げているようなことが書いてあった。

2019年1月25日金曜日

散髪の思い出

今日(1/25金)のこと。   ☀     仕事

夕方、風呂に入る前に頭髪を刈った。自分でやるのだからその気になりさえすれば何時でもできるのだ。刈ってすぐに風呂に飛び込めばいいので風呂に入る前に刈るというのは都合がいい。その気になればいつでもできる、できる、と思っているとズルズルとしていしまうのだが、今回は、まだ十分短いにもかかわらずバリカンを握ってしまった。

翻って、2号のヤツは当然小生より髪の伸びが早いのだが、近頃、刈ってくれという声を出さない。小生の刈り方は、ほぼ坊主同様にするものだから、少し抵抗心が出てきたのかもしれない。いつまでも小生が刈るのもどうなのだろう?自分の意思で、床屋でこういう髪型にと言って刈ってもらうのもいいのじゃないか。床屋のおじさんと会話をしながらというのもいい経験になりはしないかと思うのだ。

小生の子供時分、床屋のおじさんに「おまえの髪の毛は多すぎるし硬すぎる。ハサミがすぐに切れなくなる。手が疲れる」と言われたことは今でも覚えている。その髪も今や見る影もなく本数が減り、残っている髪の毛も赤ちゃんのそれと間違うほど細く柔らかくなっている。あの床屋の親父は近所では「たいっちゃん」と呼ばれていて、2号の母親が赤ちゃんのころ、小生の父が黙って散歩に連れて出て、ついでにたいっちゃんに散髪してもらったことがあった。その髪型が当時でももうやらないだろうというお河童。首元は綺麗に剃利上げてあって青々になって帰って来て、カミさんがその時代感覚に唖然としたことがあった。我が家ではそれ以来たいっちゃんのお世話になることはなかったが、散髪の話になると最後はあのお河童の話になってしまうのだ。我が家ではお河童のことを「たいっちゃんカット」と言うのだ。そのたいっちゃんも存命なら100歳はとうに過ぎている。

2019年1月24日木曜日

散歩中

今日のこと。      ☀       仕事休み

ほぼ一日ウトの補修をしていた。まだ終わらない。まあ、この一時が一番楽しいのだ。
夕方、下の草原を散歩していると、芋虫も散歩中だった。30センチばかり動いて疲れたのかこの場所で休憩のつもりかじっとして動かなくなった。ツマグロヒョウモンと思うのだが、スミレを探しての道中だったのかな。

2019年1月23日水曜日

今日はコレ

今日(1/23水)のこと。     ☀      仕事

夜、地区の公民館で話し合い。

昨日の日記は「月」だったので、今日はコレで行こう。
                   我が家裏の今日の日の入り

明日は何にするかの。



2019年1月22日火曜日

十六夜の月


今日(1/22火)のこと。      ☀       仕事

今夜の月
スーパームーンの翌日、             十六夜の月

2019年1月21日月曜日

門松の樽

今日(1/21月)のこと。     ☀      仕事

とうとう今年一発目の特段のことなし、と書く日が来たようにある。・・・捻時系列で記憶をたどると、夕方5時過ぎにエジソン氏から電話があった。そうだ、門松の樽だ。

樽の骨組みの部分が出来たから見に来いと言われ、氏宅まで出かけたな。今の樽は、長年使って全体的に劣化が進み。特に樽の周囲、所謂側の部分がボロボロになっていた。それでこの際作り直そうということになって、こういうときのエジソン氏頼みで氏に側の部分だけを引き受けてもらっていた。残るは、側を張るだけになった。これから先は、エジソン氏と交代して、若手?が引き受けることになる。若手といっても小生が一番若く、あとの3人は70台だ。時間に縛られる生活じゃないはずだが、問題は小生だ。早めにしないとテキパキとされたエジソン氏に合わせる顔がないしなあ。

なんだかんだしながら今日も絞り出せた。

2019年1月20日日曜日

畔焼き

今日(1/20日)のこと。     ☀      仕事休み

今日は朝から地区の田んぼの畔焼きがあると先日回ってきた回覧板に書いてあった。天気の方は、晴れて結構な風が吹き渡っていた。この風なら今日の畔焼きは中止だろうと思っていたら、何の何の、下の田んぼ周辺から煙が上がり始めた。
この風で何もなければいいがと思っていたら、暫くすると消防のサイレンが鳴りだした。それも、3か所くらい方向から聞こえてきたが、近くでは無さそうなので家の中でTVを見ていたら地区の道路を消防車がサイレンを鳴らして走り始めた。
家からは見えないが、近くの里山の裏のようにあったので行ってみると、ナント、消防車が16台止まっていた(カメラを忘れて写真は撮れず)。夕方、散歩がてら現場を覗いて見ると、田んぼのそばの藪が30メートルばかり燃えて、
工事現場のブルートシートが溶けていた。建物も何も無いところで、少々燃えたとしても特段のことはないようなところだった。まあこの程度で良かったが、畔焼きにしては少々風が強すぎる天気だった。


2019年1月19日土曜日

2号の宿題

今日(1/19土)のこと。       ☀     仕事休み

朝夕の冷え込みは、今日は元に戻って風はあったものの暖かな一日になった。3月の陽気らしい。

夕方になって、2号の友達が遊びに来た(2号とはクラスが違うので毎日登校している)。他のクラスには何の変化もないそうだ。2号にとっては友達の家庭訪問は嬉しい限りだったようだ。学級閉鎖の間は当然宿題が出ている。どのくらい出ているか確認すると、体調の悪い生徒のことも考えてあるのか、これじゃ退屈になるだろうというくらいの量である。2号が全部見せていないのかもという不安要素はあるが、インフルに罹っていない生徒にはもっと出してもらった方が退屈しなくていいのじゃないかと2号に言うと、それは困るといいやがる。

2019年1月18日金曜日

イプシロン4号機打ち上げ

今日(1/18金)のこと。     ☀      仕事

近頃では昨日に続き寒い朝になった。と言っても通勤途中で一番冷えた川南町(5時半頃)で1℃だったので、この時季なら平年並みといったところだろう。
休みなら学級閉鎖中の2号も居ることだし都井岬から見たいものだった。イプシロン4号機が内之浦から打ち上げられ無事7基の衛星を放出したそうだ。メデタシメデタシ。  忘れてた、外に出たらいかん、と言われていたのだ2号は、都井岬なんて誘っても行かないだろう

予定日に打ち上げられていれば近場から見られるはずだったhibisumは、大人しく会社から見上げたそうだ。ザンネンデシタ。

2019年1月17日木曜日

はかどるエジソン氏

今日(1/17木)のこと。      ☀     仕事

仕事から帰ると、待ってたようにエジソン氏から電話が入った。昨日エジソン氏に預けた門松の樽の材料を早速切ったので仕上がりを見てくれとのこと。コンパネが以前の樽のサイズを参考に切り揃えてあった。明日も続けると言われるので、ボヤボヤしていると組み立てまでやってしまいそうな勢いだ。ボチボチでいいですからとやんわりペーダウンをお願いした。

2号は宿題をこなしながら、ゲームもこなしながらという感じでやっているようだ。じっとしているばかりなので腕立て伏せや腹筋をしたらどうだと言っておいたが、やったかどうか?

2019年1月16日水曜日

2号 門松撤収 蟲

今日(1/16水)のこと。     ☀      仕事休み

今日から2号の学校退避生活が始まった。「オイ、暇だろうから河口の池に冬鳥でも見に行こう」と誘うと、「いや、先生から外に出たらいかんと言われた」「それは人の多いところのことだろう、河口は誰もおらんぞ」と言っても「行ったらいかんから」と一見真面目な返事。やりたいことはゲームなのだ。他のクラスはみんな勉強しちょっとぞ、何を考えちょっとか。と一発かませてやったが、誘う方も誘う方である。

15時に文化ホールに行って門松の撤収をした。飾り付けに比べるとあっという間で終わった。樽の部分の劣化が激しいので新しく作ろうという話になってきた。まだ暫く門松関連が続きそうだ。夕方、早速、材料を買いにハンズマンに行ってきた。

昨日、日記を書いた後に虫のことをネットで調べていたら、昆蟲男爵というある人物の文章に出くわした。貴族院議員の身分で農業試験場の嘱託職員となり虫の研究をやったこともあたようで、まあ、なんというか、生まれと明治という時代だからこそではあるが、生きたいように生き人生を謳歌できたのだろう。

2019年1月15日火曜日

ついに

今日(1/15火)のこと。     ☀のち☁      仕事

2号のクラスが今日から学級閉鎖になった。1年生は5クラスあって、一クラスだけでインフルエンザが流行っているらしい。というか、他のクラスも出ていたらしいが、土日月の3連休で回復したらしい。、今朝登校したら2号のクラスだけ7名欠席していたそうで、4時間で下校になったという。閉鎖は今週いっぱい続く。部活も停止になるということだ。その間、どうやって過ごすのか。ヤレヤレである。

休んでいる間に丁度イプシロンロケットが打ち上げられるので、hibisumに打ち上げ見物に連れて行ってもらおうか考えたが、そのロケットも打ち上げが延期されたそうだ。まあ、付いていないときはこういうもんだ。

2019年1月14日月曜日

給水と給餌

今日(1/14火成人の日)のこと。       ☀       仕事

早番仕事の帰り町の文化ホールに寄って、門松に差している植物に給水した。一日間を空けただけなのに陽が当たるところなので、水の無くなり方が早く空になるところだった。梅の枝は蕾が膨らんできて2,3輪咲きだしていた。昨日の成人式で門松の務めは終わったので、ほっておいてもどうということはないのだが、誰もが見られるところに飾ってあるし、折角作ったものだから最後まで生き生きとした姿でいさせてやりたいのだ(撤収は16日の予定)。

帰って、陽が落ちるまでウトの補修をやって、近くの山に置いている群れに砂糖水を給餌してやった。このウトの群れはウトの天井の隅に4,5枚の小さな巣板を作っていて、一番大きな巣板で手のひらくらいしかない。巣がその程度なのでハチの数も少なくて、ざっと見で茶碗一杯分もいるか?だ。そういうことなので、大量の砂糖水を与えても、蓄えるところもないし却って無理して体調を壊してもと思い、50ccちょっとくらいにしておいた。後日はちの様子を観察しながら与えねばなるまい。

                        今日の日没

2019年1月13日日曜日

ハチウト補修

今日(1/13日)のこと。     ☀のち☁

日の入りが少し遅くなってきたようにある。夕方6時少し前の我が家周辺。

この写真を撮って家に入ったが、それまでほとんど一日外に居てハチウトの補修をしていた。自宅裏の置き場所を少しいじって、そこにミツロウを塗っていつでも来いの状態意にした角ウトを二つ並べた。丸ウトの補修の方は、木が腐れてボロボロになった部分に変性シーラント塗り込んで修理しているが、このシーラントの乾きが遅くて難儀している。今年は暖冬でボヤボヤしていると分蜂も早まるのではないかと思う。ゆっくりしていると分蜂群を指をくわえて見送ることになるやもしれない。ウトの内部の補修は特に乾燥が遅れそうだ。

2019年1月12日土曜日

思ったようには

今日(1/12日)のこと。       雨のち☁      仕事休み

町の文化ホールに移した門松が気になって、成人式の受付で混みあっている頃と思いつつホールまで出かけてみた。ほぼ受付時間の終わる頃だったので、入り口は空いていて門松に加えた新しい南天は劣化の兆候もなく良い状態だった。水を足しておこうと思いつつもお客さんがいらしたので、夕方に再度来て継ぎ足した。それにしても、玄関わきで煙草を吸っていた新成人と思われる集団の手付きのいいこと、昨日や今日吸い始めたとは思えなかった。今日からは堂々と!というところだろう。ニコチンアレルギーの爺さんは卒倒しそうだった。

文化ホールから帰って、終日ハチウトの修理をして過ごした。どれも現役のウトなのだが、特に2枚目、3枚目の写真のウトは劣化が激しく、暮れに山から下ろしてきたものだ。ここまでくると修理が効くのかわからない。カミさんに至っては、一つや二つ無くても、他にたくさんあるから傷んだのは廃棄したらという始末。ところがおっとどっこい、どうしようもないようなウトに限ってハチに人気があるのだから分からない。色男が数多いるなかで、貧相ないかにも風采の上がらない男が何故かもてるというのと似ている。しかし、ここまで劣化すると、建付けだけでなく警備上の問題が発生して、オオスズメバチに襲われたらひとたまりもないということは明白なので、一番下の写真のように補修してやっているのだが、こうやれば、ありがとう、と一言欲しいのだが、今までだれ一人としてそういう声を聞いたことがないというより、有難迷惑がられているのだ。それが証拠に、補修したウトは暫くは見向きもされないされないのだ。



2019年1月11日金曜日

13歳

今日(1/11金)のこと。     曇り一時小雨     仕事休み

ワンワンワン(1月11日)は2号の13回目の誕生日。であるが、クリスマスからお正月と来てそのすぐ近くの誕生日ともなれば、もういいでしょうという雰囲気は濃厚である。そういうことで、特段のことは何もなしである。たった一つ、ポトフが食べたいと言うので、爺さんが丁度仕事休みだったので、外で火を起こしダッチオーブンを吊るして作ってやった。

夕方、明日の成人式会場(町の文化ホール:本当は市なんだが、敢えて町と言っている)の入り口に暮れに作った門松を運んだ。加えて、南天の枝が枯死しかかってきたので、山で採ってきた新しい南天と交換して見栄えを良くした。

2019年1月10日木曜日

2号

今日(1/10木)のこと。     うす曇り        仕事 

仕事から帰ると、普段ならまだ帰っていないはずの2号が返って来ていた。しかもいつの友達も来ている。暫くすると、部活に行くと運動着に着替えて二人で出て行った。(2号の部活は学校の部活ではなく、外部の指導者を保護者が頼んでいる。扱いは同好会である。)出ていく前に、どうしていつもより早く帰って来たか訊くと、1年生にインフルエンザが流行っていて、欠席が増えたから部活は中止になった。でも、自分たちは同好会だから学校がやるやらないを決められないから、もしかして、コーチが来るかもしれないからコートまで行ってくる、と言って行ってしまった。

出て行った後で、今日は学校の部活が中止になったので同好会も活動しないことにしたと役員からメールが入った。2号らに知らせないとじっと待つことになるので知らせに行った次第。ヤレヤレである。今日は宿題もたんまり出ているので、今、静かに勉強しているが、インフルエンザなら明日以降もおそらく部活は中止になるだろう。そうなると健康な輩がどこに集まるか、目に見えているのだ。

2019年1月9日水曜日

オオカマキリ

今日(1/9水 )のこと。     曇り    仕事

先日、センターの駐車場にオオカマキリが横たわっているのを朝出勤したときに見つけた。どこか草むらにでもと思い拾い上げるとゆっくりじわっと動くものだから、可哀そうになって持ち帰って我が家で寝かせていたのだが、今朝、見ると動かなくなっていた。
                辛うじて生存していた頃
                    昇天
    

2019年1月8日火曜日

ゆらゆら

今日(1/8火)のこと。     ☀のち☁ 仕事

夜、野暮用で車で出ていて信号待ちで停車していると車が揺れるので、止まっているはずなのにブレーキの踏み込みが甘いのかと一瞬思ったが、すぐ地震だと分かった。ずいぶん昔にやはり車に乗っていて地震に遭遇したことがあった。その時は路面が波打っているのがはっきり分かったが、今回は電柱も信号機も揺れなかったので大したことはないとすぐわかった。日南の方で震度4、宮崎市内は震度3と報じていた。

今日も日記ネタがないなあ、また「特段の・・・」と書くことになるか?などと考えていたので助かった。

ふくろう

今日(1/7月)のこと。      ☀     仕事

毎日、夕方陽が落ちて薄暗くなってくるとフクロウの鳴き声が聴こえてくる。ホロッホホッホと聴こえたあと静かにしていると、遠くからそれに呼応してホロッホホッホと聴こえてくる。3、4羽で交代で鳴いている。夜中、トイレに起きてもホロッホホッホとやっている。明け方、新聞を取りに外にでるとまだホロホホッホとやっている。一晩中、毎夜毎夜だ。昼間は寝ているのだろうからエサ取り他日常生活はどうこなしているのだろう。鳴き声が聴こえてくると、他人事ながらご苦労なこととと思いつつ、今夜もか、大変だなあと感心してしまうのだ。

2019年1月6日日曜日

見回り

今日(1/6日)のこと。     ☀

穏やかな日和。暮れに連れ帰ったハチ一家は盛んに飛び回っていた。

春の分蜂の準備を始めた。
ウトに巣の落下防止のための棒を取り付けた。

午後、近くの山に仕掛けておいたハチウトを見回った。去年は一回も見ていなかった。期待もしていなかったのだが、その中でも一番期待していなかったウト(腐って穴が空いている)に

群れが入っていた。

ウトを回収するつもりで行ったので、中を覗く準備をしていなかった。なので、ウトの中の様子は分からないが、巣に戻って来るハチの数からすると秋に入った群れのようにある。


2019年1月5日土曜日

今日(1/5土)のこと。      ☀    

性質の悪い手配師に仕事を割り振られ、と書けば「ナヌ!」となるのだが、後輩の「できれば」という気持ちがにじみ出ている言葉にコロッと「いいよ」と言ってしまい、年始の土曜に仕事となった。

しかし、たったこれだけしか今日も書くことがなく、思わず「特段のことも・・・」となるところ、ぐっと堪えて、さて何をと考えたのだが、持ち合わせのネタが何もない。2号のネタも無いし困ったもんだと頭を悩ましてしたところ、原点回帰というか、ならば「虫」でしょうと言う声が聴こえてきた。

しかも家の中を飛んでいた虫だ。
似たようなのがいっぱい居て名前分からずだ。真冬なのでフユシャクの仲間だろう。日記一丁出来上がり。

2019年1月4日金曜日

初めてのカメムシ

今日(1/4金)のこと。     ☀       仕事

今日から新年の仕事。初日から早番で家を5時過ぎに出た。と、ここまでで日記のネタは無く、早くも「特段のことなしのコースへ突入していくだけだけなのだが、仕事初日からそれだけは避けたいところ。無い頭を掻きむしって行きついたのはコレ。成虫はとてもきれいで、居ることは知っていたが、実物を見たのは初めて。なので、苦し紛れの今日の日記ネタには最強の助っ人なのだ。
昨日の蝶の幼虫探しで集めて来た枯れ葉を一枚一枚調べていて見つけたコレ。カメムシの幼虫。アカスジキンカメムシの5齢幼虫で、このまま冬を越して春に脱皮して成虫になる。5齢は終齢。

カメムシは臭いというのが通り相場なのだが、このカメムシはあまり臭くないらしい。脱皮直後は黄色い体色だが、きれいな緑色と赤い縁取りのある体色に徐々に変わっていくそうだ。せっかくなのでこのまま飼って、脱皮を見てみてみよう。臭いも嗅いでみよう。






2019年1月3日木曜日

今日(1/3木)のこと。    ☀

夕刻、風呂に入っていたら熊本で大きな地震があったと2号が知らせてくれた。すぐにTVを観ると阿蘇は震度3らしく、風さんの掲示板にも揺れたものの無事と書き込みがあったので一安心した。先の熊本地震と関係があるのか?

2号と蝶の幼虫を探しに出かけた。我が家から車で一時間半ばかり走ったところ。道路際に溜まっている枯れ葉を袋に入れて持ち帰って、カミさんと三人で調べた。
居間にブルーシートを敷いて蜘蛛やカメムシが混じっている落ち葉を広げられる家はそうはないだろう。もう変人の館だな。数匹の幼虫が見つかったので、枯れ葉に埋もれて春まで土間でゆっくりしてもらおう。

2019年1月2日水曜日

特段のことなし

今日(1/2水)のこと。       ☀ 

正月の二日も何事もなく過ぎた。今日は、カミさんの実家に出かけた。その他特段のことなし(このフレーズ、今年何回使うだろう?)。   

2019年1月1日火曜日

初詣

平成31年1月1日 元旦  ☀


拙ブログをご覧いただいている皆様、あけまして おめでとうございます  今年もよろしくお願いします。

元旦の朝は、寒さも和らぎ穏やかに明けた。初日の出は我が家すぐ近くで東に面した林の中から拝んだ。

午前中、初詣に一人で出かけた。地区の氏神様、下那珂神社に詣で、その足で我が家から5キロくらいのところにある住吉神社に、引き返して町内の広瀬神社に詣でた。どの神社もお天気が良かったので昨年よりは初詣客が多く、特に住吉神社は鳥居の処から社殿の前まで行列ができていた。
                             下那珂神社

                             住吉神社

                             広瀬神社

久しぶりに歩いたので、中指の爪が紫色になってしまった。


暮れの31日に連れ帰ったミツバチ。大晦日に転居とは世間的には夜逃げというところ、良かれと思ってのことなのだ。許せ!