今日(11/30木)のこと。 小雨のち曇り 仕事
1号は、学校行事で県北の行縢山にある「むかばき青少年自然の家」に一泊二日の予定で出かけた。行縢山にも登るらしい。普段運動しない1号が登山の途中で面倒をかけることになっては大変と、先週、母親が霧島の池巡りに連れ出して鍛えて準備していたのだが、雨模様の天気で登山できたかどうか?
2017年11月29日水曜日
頑丈
今日(11/29水)のこと。 曇りときどき☀のち夜小雨 早出仕事
昨日書き忘れたこと。
山奥のハチウトを見に行って、カミさんが首筋を刺された。小生はがっちり準備していたのだが、カミさんは面布もかぶらず巣に近づいてやられたのだ。巣の状態が落ち目になっていたのでハチも気が立っていたのだろう。ところが、一夜明け、夕方になっても全然腫れずケロッとしている。反対に小生がやられていたら病院直送になって、下手すると入院していたかもしれない。頑丈に出来ていて羨ましいかぎりだ。ハチを見に行くときにできるだけカミさんと出かけるのは保険なのだ。
今日は遅くなって1号用務はカミさんに頼んだ。
昨日書き忘れたこと。
山奥のハチウトを見に行って、カミさんが首筋を刺された。小生はがっちり準備していたのだが、カミさんは面布もかぶらず巣に近づいてやられたのだ。巣の状態が落ち目になっていたのでハチも気が立っていたのだろう。ところが、一夜明け、夕方になっても全然腫れずケロッとしている。反対に小生がやられていたら病院直送になって、下手すると入院していたかもしれない。頑丈に出来ていて羨ましいかぎりだ。ハチを見に行くときにできるだけカミさんと出かけるのは保険なのだ。
今日は遅くなって1号用務はカミさんに頼んだ。
2017年11月28日火曜日
掃除してハチの世話
今日のこと。 ☀のち曇り 仕事休み
うれしい平日の仕事休み。なのだが、朝から頑張った。師走は30日まで仕事が入るし、20日を過ぎるとエジソンさんと門松作りがある。地区の餅つき大会もある。とても我が家のことはできそうにない。ならば、ほったらかそうかとも思ったが、そうも行かないので、昨夜、明日は煤払いをやると宣言した。そういうことで午前中、天井、壁、照明、エアコンを掃除した。玄関あたりは2号らの冬休みの奉仕作業にとっておいた。
午後、カミさんとミツバチの様子を見に行った。2か所で3つの群れが居て、オオスズメバチ除けの金網を被せている。もうそろそろスズメバチも来なくなるだろうから、金網の撤去をしてやろうといううところ。
もう少し巣も大きくなっているかと想像していたが、思ったより小さくスムシが居てハチの数も少なかった。これからの寒い冬を越せるかどうか、たぶん乗り切れると思うが。
もう一か所の山奥にある二つのウトも金網を外してやった。こちらは最盛期に比べハチの数が極端に少なくなっていた。標高が高いし冬越しするもには厳しい感じもする。エサやりもしなくてはならないかもだ。
うれしい平日の仕事休み。なのだが、朝から頑張った。師走は30日まで仕事が入るし、20日を過ぎるとエジソンさんと門松作りがある。地区の餅つき大会もある。とても我が家のことはできそうにない。ならば、ほったらかそうかとも思ったが、そうも行かないので、昨夜、明日は煤払いをやると宣言した。そういうことで午前中、天井、壁、照明、エアコンを掃除した。玄関あたりは2号らの冬休みの奉仕作業にとっておいた。
午後、カミさんとミツバチの様子を見に行った。2か所で3つの群れが居て、オオスズメバチ除けの金網を被せている。もうそろそろスズメバチも来なくなるだろうから、金網の撤去をしてやろうといううところ。
もう少し巣も大きくなっているかと想像していたが、思ったより小さくスムシが居てハチの数も少なかった。これからの寒い冬を越せるかどうか、たぶん乗り切れると思うが。
もう一か所の山奥にある二つのウトも金網を外してやった。こちらは最盛期に比べハチの数が極端に少なくなっていた。標高が高いし冬越しするもには厳しい感じもする。エサやりもしなくてはならないかもだ。
2017年11月26日日曜日
雨空と豚汁
今日(11/26日)のこと。 曇りのち小雨 仕事休み
久しぶりにゆっくり寝た。
カミさんが夜は豚汁にするという話を聞いていた2号が庭で作ろうと言うので、それじゃやるかということになった。問題は雨だったので、テラスの下で大きめの七輪に鉄鍋を載せてやればなんとかなるだろう、小さな普通の七。輪ならあるが火力がたりないだろうからナフコに七輪を見に行った。ところが大きいサイズは無く、小さいものでも結構な値段がするので手ぶらで戻って思案した。納屋を物色すると、2号の母親らが小さい頃数回使ったビーチパラソルが残っていたので、それを鉄骨の三脚に針金で結わえて間に合わせた。
味噌を投入する2号と見守るhibisum
久しぶりにゆっくり寝た。
カミさんが夜は豚汁にするという話を聞いていた2号が庭で作ろうと言うので、それじゃやるかということになった。問題は雨だったので、テラスの下で大きめの七輪に鉄鍋を載せてやればなんとかなるだろう、小さな普通の七。輪ならあるが火力がたりないだろうからナフコに七輪を見に行った。ところが大きいサイズは無く、小さいものでも結構な値段がするので手ぶらで戻って思案した。納屋を物色すると、2号の母親らが小さい頃数回使ったビーチパラソルが残っていたので、それを鉄骨の三脚に針金で結わえて間に合わせた。
味噌を投入する2号と見守るhibisum
2017年11月24日金曜日
仕事休みは
今日(11/24金)のこと。 ☀ 仕事休み
久しぶりに朝ゆっくり6時半に起きた。午前中のんびり過ごして陽が高くなって外に出た。10月に入った群れの様子を見ようとカミさんとウトを内検するともぬけの殻、数匹が床に落ちて死んでいた。元々、やって来た時に杯2杯くらいしかいなかった。つい先日の夜の低温でやられたのだろう。エサに与えた砂糖水もまだだいぶ残っていた。
午後、里山のシイタケのホダ木を見に行った。もうそろそろシイタケが出てきてもいい頃なんだが、ちょっと早かった。待っているのは人間だけでなくシイタケが好きなナメクジも狙っているはず。油断しているといつのまにかシイタケがボロボロにされてしまうので忌避剤を仕掛けておいた。
それから赤味噌白味噌の餌探し。採集したコオロギを朝味噌に与えたらいきなりバクッと食いついた。生餌は食いが違うのだ。
夕方1号用務。
久しぶりに朝ゆっくり6時半に起きた。午前中のんびり過ごして陽が高くなって外に出た。10月に入った群れの様子を見ようとカミさんとウトを内検するともぬけの殻、数匹が床に落ちて死んでいた。元々、やって来た時に杯2杯くらいしかいなかった。つい先日の夜の低温でやられたのだろう。エサに与えた砂糖水もまだだいぶ残っていた。
午後、里山のシイタケのホダ木を見に行った。もうそろそろシイタケが出てきてもいい頃なんだが、ちょっと早かった。待っているのは人間だけでなくシイタケが好きなナメクジも狙っているはず。油断しているといつのまにかシイタケがボロボロにされてしまうので忌避剤を仕掛けておいた。
それから赤味噌白味噌の餌探し。採集したコオロギを朝味噌に与えたらいきなりバクッと食いついた。生餌は食いが違うのだ。
夕方1号用務。
2017年11月23日木曜日
問題は餌だ
今日(11/23木)のこと。 朝早く小雨日中☀ 早出仕事
朝家を出るころはまだ小雨がパラついていた。勤労感謝の日とはいえども仕事だ。
帰り、昨日の日記に書いた海上自衛隊の掃海訓練が行われていて、艦船が洋上に浮かんでいた。と書くと何事もないようにあるが、昨日は日向市の沿岸で訓練していた艦艇が定置網に乗り上げてスクリューが回らなくなった事故があったそうだ。確かに天気が悪くて視界がきかないような状況ではあった。機雷の掃海訓練だから定置網がもし機雷だったとしたら大変なことになるところ、訓練で良かった。
帰って、赤味噌白味噌の餌探し、夕方のことで風も冷たく居るはずの虫もほとんど動かず、まあなんとか確保できたがこれからの季節どうしたもんかである。
赤味噌
朝家を出るころはまだ小雨がパラついていた。勤労感謝の日とはいえども仕事だ。
帰り、昨日の日記に書いた海上自衛隊の掃海訓練が行われていて、艦船が洋上に浮かんでいた。と書くと何事もないようにあるが、昨日は日向市の沿岸で訓練していた艦艇が定置網に乗り上げてスクリューが回らなくなった事故があったそうだ。確かに天気が悪くて視界がきかないような状況ではあった。機雷の掃海訓練だから定置網がもし機雷だったとしたら大変なことになるところ、訓練で良かった。
帰って、赤味噌白味噌の餌探し、夕方のことで風も冷たく居るはずの虫もほとんど動かず、まあなんとか確保できたがこれからの季節どうしたもんかである。
赤味噌
2017年11月22日水曜日
2017年11月21日火曜日
初氷、初霜
今日(11/21火)のこと。 ☀ 仕事
今朝は冷えた。家を出るころは3℃。初氷が張ったらしい。当地としては相当に早いようにある。2号の報告によると、朝の通学途中霜が降りていたとか。
仕事から帰って、白味噌の餌採りをするもいつもなら居るクモ類が全然見つからず。枯草の下でじっとしているのだろう。枯草をかき分けて、ゴキブリやサシガメの幼虫を見つけて採集した。真冬になったら餌探しも難儀するだろうなあ。
2号の定期テストは今日で終わった。どうやったと訊いても「疲れた」という返事。出来不出来だと促すも、ワカランと返ってきた。
今朝は冷えた。家を出るころは3℃。初氷が張ったらしい。当地としては相当に早いようにある。2号の報告によると、朝の通学途中霜が降りていたとか。
仕事から帰って、白味噌の餌採りをするもいつもなら居るクモ類が全然見つからず。枯草の下でじっとしているのだろう。枯草をかき分けて、ゴキブリやサシガメの幼虫を見つけて採集した。真冬になったら餌探しも難儀するだろうなあ。
2号の定期テストは今日で終わった。どうやったと訊いても「疲れた」という返事。出来不出来だと促すも、ワカランと返ってきた。
2017年11月20日月曜日
二日分
すでに二日分飛ばしてしまった。今日書かないと三日分になる。問題は思い出すかどうかだ。
先ずは、一昨日(11/18土)のこと。天気がわからない、思い出そうとしていたら丁度2号が学校から帰ってきた。で、2号に聞くと「曇り時々雨」だったらしい。2号は学校でバザーがあって、母親と学校に行ってたらしい。爺さんは早出仕事だった。仕事から帰って何をやったかさっぱり??? 大したことはなかったのだろう。先を急ごう。
そして昨日(11/19日)、天気は☀、仕事休み。
何をやったか? そうそう、1号に「出先」に連れていってと頼まれていた。頼まれたのは昨日、1号用務の帰り。月曜から定期テストで、数学で使う三角定規、直定規、分度器の類のメモリが消えかかっている。明日(日曜)買いたいと言われたのだ。帰りにハンズマンに寄るからと言うと、明日出先で買いたいと言う。ならば、他に目的があるのではと勘繰ったのだが、買ったのは何の変哲もない只の定規だけ。他に無いのかと問うも無いという返事。なら、わざわざ出先でなくてもよかったのだが懐的には助かった。
帰って、頼まれていた豚軟骨の煮込みの用意をして再び1号用務。2号と母親が出かけていて、カミさんも他用でいなかったので忙しい。帰って、煮込みを仕上げて次はポトフ作り。庭に鉄骨の小さいやぐらを立て炭を起こして鉄なべをぶら下げて煮るだけ。火の加減を見るだけで暇なので柿の木の下のウトの様子をみることに。ウトを抱えてみると結構な重みがある。夏場に抱えたときにはスッと持ち上がって、溜まっている感じがしなかったので蜜を採らずいたのだが、今回は推定2升は溜まっていそう。この時期の蜜はセイタカアワダチソウの蜜が混じっているので独特の(肥料臭い)匂いがするのと店子(ミツバチ)の冬越し用にこのままにしておくことにした。他には、ああ白味噌の餌探しもやったな。そうこうやって時間をつぶしながら晩飯の準備をした。
先ずは、一昨日(11/18土)のこと。天気がわからない、思い出そうとしていたら丁度2号が学校から帰ってきた。で、2号に聞くと「曇り時々雨」だったらしい。2号は学校でバザーがあって、母親と学校に行ってたらしい。爺さんは早出仕事だった。仕事から帰って何をやったかさっぱり??? 大したことはなかったのだろう。先を急ごう。
そして昨日(11/19日)、天気は☀、仕事休み。
何をやったか? そうそう、1号に「出先」に連れていってと頼まれていた。頼まれたのは昨日、1号用務の帰り。月曜から定期テストで、数学で使う三角定規、直定規、分度器の類のメモリが消えかかっている。明日(日曜)買いたいと言われたのだ。帰りにハンズマンに寄るからと言うと、明日出先で買いたいと言う。ならば、他に目的があるのではと勘繰ったのだが、買ったのは何の変哲もない只の定規だけ。他に無いのかと問うも無いという返事。なら、わざわざ出先でなくてもよかったのだが懐的には助かった。
帰って、頼まれていた豚軟骨の煮込みの用意をして再び1号用務。2号と母親が出かけていて、カミさんも他用でいなかったので忙しい。帰って、煮込みを仕上げて次はポトフ作り。庭に鉄骨の小さいやぐらを立て炭を起こして鉄なべをぶら下げて煮るだけ。火の加減を見るだけで暇なので柿の木の下のウトの様子をみることに。ウトを抱えてみると結構な重みがある。夏場に抱えたときにはスッと持ち上がって、溜まっている感じがしなかったので蜜を採らずいたのだが、今回は推定2升は溜まっていそう。この時期の蜜はセイタカアワダチソウの蜜が混じっているので独特の(肥料臭い)匂いがするのと店子(ミツバチ)の冬越し用にこのままにしておくことにした。他には、ああ白味噌の餌探しもやったな。そうこうやって時間をつぶしながら晩飯の準備をした。
2017年11月17日金曜日
1、2号それぞれ
今日(11/17金)のこと。 曇りのち雨 仕事
先日のクラス対抗合唱大会で優勝した1号のクラスが参加する音楽大会が市の文化ホールであって、カミさんが右代表で聴きに行った。順番が付くのではなく、日ごろの成果を発表する大会だったっようだ。2号は2号で、九州地区の理科教育研究大会が市内の小学校であって、2号のクラスがその学校まで出かけてまな板の上の鯉役でモデル授業があったらしい。まあどっちも無事に済んで良かった。1号は来週始め定期テストらしいが準備は一向に進んでいないようにある。今回もぶっつけ本番、当たって砕けろ式でやるのか?
先日のクラス対抗合唱大会で優勝した1号のクラスが参加する音楽大会が市の文化ホールであって、カミさんが右代表で聴きに行った。順番が付くのではなく、日ごろの成果を発表する大会だったっようだ。2号は2号で、九州地区の理科教育研究大会が市内の小学校であって、2号のクラスがその学校まで出かけてまな板の上の鯉役でモデル授業があったらしい。まあどっちも無事に済んで良かった。1号は来週始め定期テストらしいが準備は一向に進んでいないようにある。今回もぶっつけ本番、当たって砕けろ式でやるのか?
2017年11月16日木曜日
白味噌
今日(11/16木)のこと。 ☀ 仕事
今朝は冷えた。冷えたと言っても6℃。ようやく冬の入り口がやってきた。家に帰り着いた時にはとっぷり暮れていた。そういうことで今日も1号用務はカミさんとなった。
こいつ(白味噌)はまだ元気だ。
簡単に養えると安心していたら、大変なのは餌探しだ。自分の顔の大きさくらいが限度で、それ以上おおきな餌(生きた)には闘う意欲がないようだ。よって、毎日仕事から帰って1号用務に出かける前に餌探しをやっている。草原に潜んでいるクモや小さなコオロギを捕まえるのだが、殺さないように捕らえるのが難しい。近頃になって自分なりの方法が分かって、毎日3、4匹捕まえて与えている。真冬は餌の方も絶えるだろうからどうしたものか。納屋の土間に置いて冬眠してもらうかだ。
今朝は冷えた。冷えたと言っても6℃。ようやく冬の入り口がやってきた。家に帰り着いた時にはとっぷり暮れていた。そういうことで今日も1号用務はカミさんとなった。
こいつ(白味噌)はまだ元気だ。
簡単に養えると安心していたら、大変なのは餌探しだ。自分の顔の大きさくらいが限度で、それ以上おおきな餌(生きた)には闘う意欲がないようだ。よって、毎日仕事から帰って1号用務に出かける前に餌探しをやっている。草原に潜んでいるクモや小さなコオロギを捕まえるのだが、殺さないように捕らえるのが難しい。近頃になって自分なりの方法が分かって、毎日3、4匹捕まえて与えている。真冬は餌の方も絶えるだろうからどうしたものか。納屋の土間に置いて冬眠してもらうかだ。
2017年11月15日水曜日
2017年11月14日火曜日
2017年11月13日月曜日
二日分
いかん、昨日の日記を飛ばすところだった。
昨日(11/12日)は天気☀、日曜だから仕事は休みだった。何をしたか?つらつら思い出すに、朝6時前から地区の一斉清掃に備えて街路時下の花壇に植える草花の苗を配布した。合計200鉢を1か所に6~7鉢ずつ配った。地区全体では2000鉢くらいになるのか?7時半から一斉清掃。
終わって、エジソン氏と正月と町の成人式に使う門松を作るため近くの里山に繁茂する孟宗竹林の中に入って竹の品定をやった。
午後、去年近くの里山に移植したキジョランを見に2号と行った。キジョランの葉っぱにアサギマダラの幼虫が空ける丸い穴があったので注意して観ると、3~5ミリくらいの幼虫が全部で10匹くらい見つかった。クロマダラヤドリバエの寄生を受けず立派なアサギマダラになって飛んでいけるといいが、アサギマダラが産卵に来てくれたのは嬉しいことだ。
そして、今日(11/13月)のこと。 曇りのち夕方から雨 仕事休み
朝一七時、掛かりつけに出かけた。着いてみるともう10数人、それが1時間後には30数人になっていた。インフルエンザの予防接種だ。一日に10人か20人しかワクチンが回ってこないらしく10数番目だったのでもしかして?と思いながら受け付けをすると今日はワクチンが多い日だったらしくOKだった。最後の人まではどうだったのだろう?
カミさんはもしかしてワクチンが足らないかもしれないと、2号らの行く小児科に行って無事済ませてきた。順番待ちの人も居なかったそうで、当地では小児科の方がスンナリ行くようだ。
hibisumからロケット情報が届いた。
http://www.jaxa.jp/press/2017/11/20171113_ss-520-5_j.html
小型ロケットなので、当地から見えるかどうか?
昨日(11/12日)は天気☀、日曜だから仕事は休みだった。何をしたか?つらつら思い出すに、朝6時前から地区の一斉清掃に備えて街路時下の花壇に植える草花の苗を配布した。合計200鉢を1か所に6~7鉢ずつ配った。地区全体では2000鉢くらいになるのか?7時半から一斉清掃。
終わって、エジソン氏と正月と町の成人式に使う門松を作るため近くの里山に繁茂する孟宗竹林の中に入って竹の品定をやった。
午後、去年近くの里山に移植したキジョランを見に2号と行った。キジョランの葉っぱにアサギマダラの幼虫が空ける丸い穴があったので注意して観ると、3~5ミリくらいの幼虫が全部で10匹くらい見つかった。クロマダラヤドリバエの寄生を受けず立派なアサギマダラになって飛んでいけるといいが、アサギマダラが産卵に来てくれたのは嬉しいことだ。
そして、今日(11/13月)のこと。 曇りのち夕方から雨 仕事休み
朝一七時、掛かりつけに出かけた。着いてみるともう10数人、それが1時間後には30数人になっていた。インフルエンザの予防接種だ。一日に10人か20人しかワクチンが回ってこないらしく10数番目だったのでもしかして?と思いながら受け付けをすると今日はワクチンが多い日だったらしくOKだった。最後の人まではどうだったのだろう?
カミさんはもしかしてワクチンが足らないかもしれないと、2号らの行く小児科に行って無事済ませてきた。順番待ちの人も居なかったそうで、当地では小児科の方がスンナリ行くようだ。
hibisumからロケット情報が届いた。
SS-520 5号機による超小型衛星打上げ実証実験について
平成29年11月13日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、SS-520 5号機による超小型衛星打上げの実証実験について、下記のとおり実施する計画としました。
記
実験期間 | : | 平成29(2017)年12月25日(月)~平成30(2018)年1月31日(水)(実験予備期間を含む) |
---|---|---|
実験場所 | : | 内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝属郡肝付町) |
打上げ予定日 | : | 平成29(2017)年12月25日(月) 10:00~14:15(日本標準時)(※) |
実験概要 | : | 本年1月のSS-520 4号機の実験失敗に対する対策を施し、民生技術を用いたロケットによる超小型衛星打上げの実証について、再実験を実施します。 本実験は経済産業省 平成27年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(民生品を活用した宇宙機器の軌道上実証)の採択をうけて実施するものです。 |
http://www.jaxa.jp/press/2017/11/20171113_ss-520-5_j.html
小型ロケットなので、当地から見えるかどうか?
2017年11月11日土曜日
2017年11月9日木曜日
1号誕生日
今日(11/9木)のこと。 ☀ 仕事
1号誕生日。特段のお祝いなし。というか、カミさんが何が欲しいと問うても、特になし。何が食べたいと聞いても無い、という返事なので普段と変わらずの夕食になった。それじゃあんまりだからとカミさんが1号の好きなアップルパイを2個買っていて、それを食べて満足していた。その様子を2号が見ているともう一個をやって二人で食べていた。1号と2号は本当に仲がいい。小さい頃から喧嘩しているところを見た記憶がない。2号が乳児のころ、髪の毛を引っぱられても可哀そうだからと仕返しをしない子だった。だからと言って気が弱いわけではない。小生の言うことはほとんど無視しているし、少々のことではオタオタしない。これからどういう人生を送っていくのだろう。まあ何年つきあえるかだな。
1号誕生日。特段のお祝いなし。というか、カミさんが何が欲しいと問うても、特になし。何が食べたいと聞いても無い、という返事なので普段と変わらずの夕食になった。それじゃあんまりだからとカミさんが1号の好きなアップルパイを2個買っていて、それを食べて満足していた。その様子を2号が見ているともう一個をやって二人で食べていた。1号と2号は本当に仲がいい。小さい頃から喧嘩しているところを見た記憶がない。2号が乳児のころ、髪の毛を引っぱられても可哀そうだからと仕返しをしない子だった。だからと言って気が弱いわけではない。小生の言うことはほとんど無視しているし、少々のことではオタオタしない。これからどういう人生を送っていくのだろう。まあ何年つきあえるかだな。
2017年11月8日水曜日
参観日
今日(11/8水)のこと。 小雨 仕事休み
午前中、車のオイル交換にハチ友の主がやっている修理工場に出かけた。オイルパンのネジを緩めたら早速ハチ談義が始まった。何でも今年は8群が入居したらしい。泥棒に2群持っていかれ、スズメバチに2群やられたそうだ。ハチ泥棒には頭にきたそうで、大きいければ盗るのを諦めるだろうと大きな切り株くり抜いてウトを作製していた。2斗は入りそうだ。
午後、1号の参観日に親の代役で出かけた。英語の授業を参観。時代が変われば英語の授業も変わるもんで、日本人の先生だったが時間中ほとんど英語だけで授業が進んでいた。その授業は歌あり、ゲームありで大いに盛り上がっていた。帰りに1号にいつもああいう授業なのかと聞くと、いつもそうだという。文法とか長文とかないのかと問うも、無いという返事。時代は変わったなあ。
2号は学校が昼間までだったそうで、午後、友人が宿題を持って我が家に集まり、宿題をやった後心置きなくゲームをしていたそうだ。気兼ねなく遊べるように先手を打ったつもりらしい。遅まきながら知恵(悪知恵)が付いて来たようだ。
午前中、車のオイル交換にハチ友の主がやっている修理工場に出かけた。オイルパンのネジを緩めたら早速ハチ談義が始まった。何でも今年は8群が入居したらしい。泥棒に2群持っていかれ、スズメバチに2群やられたそうだ。ハチ泥棒には頭にきたそうで、大きいければ盗るのを諦めるだろうと大きな切り株くり抜いてウトを作製していた。2斗は入りそうだ。
午後、1号の参観日に親の代役で出かけた。英語の授業を参観。時代が変われば英語の授業も変わるもんで、日本人の先生だったが時間中ほとんど英語だけで授業が進んでいた。その授業は歌あり、ゲームありで大いに盛り上がっていた。帰りに1号にいつもああいう授業なのかと聞くと、いつもそうだという。文法とか長文とかないのかと問うも、無いという返事。時代は変わったなあ。
2号は学校が昼間までだったそうで、午後、友人が宿題を持って我が家に集まり、宿題をやった後心置きなくゲームをしていたそうだ。気兼ねなく遊べるように先手を打ったつもりらしい。遅まきながら知恵(悪知恵)が付いて来たようだ。
2017年11月5日日曜日
2017年11月3日金曜日
増量作戦
昨日(11/2木)のこと。 ☀ 仕事
仕事から帰っていつもの1号用務。これだけでは1行分もない。
何かないかと考えたが何もないので、最近知った虫情報を書いておこう。つまり受け売りで日記を増量しようというセコイは手なのだ。
ナマクビノミバエと如何にも不気味な和名が付いているハエがいるそうだ。アリの体に卵を産み付けると幼虫はアリの体を食べ首を切断して脳で蛹になるそうだ。今、このハエを使ってヒアリ対策の研究がされているそうだ。何でも、卵を産み付けられたヒアリに群れから離れるように仕向けるというゾンビさながらのことをやるらしい。ヒアリも無敵ではないといううことか。虫の世界は面白い。
仕事から帰っていつもの1号用務。これだけでは1行分もない。
何かないかと考えたが何もないので、最近知った虫情報を書いておこう。つまり受け売りで日記を増量しようというセコイは手なのだ。
ナマクビノミバエと如何にも不気味な和名が付いているハエがいるそうだ。アリの体に卵を産み付けると幼虫はアリの体を食べ首を切断して脳で蛹になるそうだ。今、このハエを使ってヒアリ対策の研究がされているそうだ。何でも、卵を産み付けられたヒアリに群れから離れるように仕向けるというゾンビさながらのことをやるらしい。ヒアリも無敵ではないといううことか。虫の世界は面白い。
2017年11月1日水曜日
ハチのこと
今日のこと。 ☀ 早出仕事
仕事から帰って、裏の柿の木の下のハチウトを見に行った。
たぶんウトの中はスムシの野郎が幅を利かせているのじゃないかと想像するが、外では元気よく働き蜂が飛び回っていた。
で、すぐそばのハゼノキのウトは
先日から遊びに来ていたハチの群れがどうやら居付いたようにある。時々出入りがあるが、明らかに遊びやウト見物の飛び方ではない。ウトの中から顔を出すと一気に飛び出して行く。帰って来るハチも入り口に着地したかと思うとすぐにウトの中に入って行く。統制が執れ目的があるような飛び方だ。気になるのはハチの数、どこからか命からがら逃げて来た群れだろう、柿の木の下の群れに比べると寂しい限り。カミさんは冬越しは無理だろうと言う。入ったばかりなのに見切りをつけているような口ぶりだ。
1号は3日の学校文化祭の代休で学校休み。
仕事から帰って、裏の柿の木の下のハチウトを見に行った。
たぶんウトの中はスムシの野郎が幅を利かせているのじゃないかと想像するが、外では元気よく働き蜂が飛び回っていた。
で、すぐそばのハゼノキのウトは
先日から遊びに来ていたハチの群れがどうやら居付いたようにある。時々出入りがあるが、明らかに遊びやウト見物の飛び方ではない。ウトの中から顔を出すと一気に飛び出して行く。帰って来るハチも入り口に着地したかと思うとすぐにウトの中に入って行く。統制が執れ目的があるような飛び方だ。気になるのはハチの数、どこからか命からがら逃げて来た群れだろう、柿の木の下の群れに比べると寂しい限り。カミさんは冬越しは無理だろうと言う。入ったばかりなのに見切りをつけているような口ぶりだ。
1号は3日の学校文化祭の代休で学校休み。
登録:
投稿 (Atom)