2018年12月31日月曜日

みつばち

今日(12/31月)のこと。     曇り小雨のち薄日     仕事休み

平成最後の大晦日。久しぶりによく寝た。いつまで待っても日差しが出ないので外を覗くと曇り空、それもかなりの雲の量だった。

午前中、最後の大事な仕事、年賀状をやっつけた。午後も天気は回復せず、カミさんの付き合いで買い物に。その頃にはポツポツ降りだした。夕方、西の空が明るくなってきた。その空を眺めながら、11月始めに入居したハチ一家は斗頼みの兵糧を蓄える日にちも無く冬になってしまい、食うや食わずで一族の命運尽きるころでは。非常食を用意しなくてはならないのではないかと思い始めると、居てもたってもいられなくなって、カミさんに山に行こうと話すとカミさんも行って見ると言うので二人で出かけた。

寒々とした谷筋の木の下に置いているハチウトの巣門の周囲はひっそりとしていた。ウトをコンコンとノックするとサーっという羽音が返ってきたので、一安心した。ウトのあるところは日中もほとんど日が当たらないので、いっそのことウト毎群れを連れ帰って、日光の当たるところに置いてやったら少しは活動できるのではないかということになって、ウトを車に積んで持ち帰って庭に置いた。

春にはいくつかの群れに分蜂してくれることを楽しみにして砂糖水を給餌しよう。

2号の宿題

今日(12/30日)のこと。    ☀      仕事

年末晦日の日曜日、今年最後の仕事だった。朝、5時10分出発。昨日と同じような気温で工場の入り口のタイヤ消毒槽には氷が張っていた(-2℃)。仕事納めで、お昼で仕事が終わった。帰って、カミさんと墓参りに出かけた。夕方、散歩。

2号の家庭科の宿題は2回するようにと出題されていて、この時期、いくら乏しい生活をしているとはいえ正月にはいつもよりは何がしか口に入るものも増えるだろうから、調理ををやるタイミングがないかもしれない。つまりは早くやれと促して二日続けてやることになった。2号も、昨日の評価が良かったので、機嫌よくやりだした。他の宿題は終わったそうで、この料理のレポートを書けば全部終わるそうだ。と、過去の夏冬休みの2号の宿題の消化からすると驚異のスピードで終わるようなので、俄かには信じられないのだ。本当かいな。

2018年12月29日土曜日

味よし

今日(12/29土)のこと。      ☀      仕事休み

あれもこれもと思いつつ、ほとんど何も出来なかった。今年を象徴しているような一日だった。やったことと言えば、2号の買い物に町内のスーパーに付き合ったことくらい。そして、その買い物で爺さん婆さんに夕飯を作ってくれた。実にいい日だった。ありがとうと言いたいところ、冬休みの宿題じゃなければなあ。


2018年12月28日金曜日

普段通り

今日(12/28金)のこと。    ☀      仕事

早番の今朝出発するころの気温は2℃(車載温度計)、帰りはまだ陽があるのに8℃、一日北東風が吹いて寒々しい天気だった。仕事帰りお世話になった先輩のお墓詣りに行った。世間はそろそろ正月モードになるころ、明日は仕事休みだが30日は仕事だ。毎年のことでどうということはないのだが、せめて寒さが大したことがなければ有難い。

2018年12月27日木曜日

蜂用の鉢

今日(12/27木)のこと。    晴れ    仕事

朝通勤途中の川面町の気温が道中で一番低く5℃。帰りは、センターを出てしばらく走った同じ日向市の17℃が一番高かった。おとこ部屋(納屋)の片づけと掃除をやらなくてはと気合を入れて帰ってみると、カミさんが奇麗に片づけてくれていて助かった。片付いたところへ外で管理していた「ハチを呼ぶ蘭」の鉢を持ち込んで並べた。これで、年末寒波はやり過ごせそうだ。

2018年12月26日水曜日

 餅つき

今日(12/27水)のこと      雨     仕事

冷たい雨が一日降った。カミさんは実家で餅つき。毎年、餅を取り上げていた高齢の義母は、近年体力が衰えて来て弟が後ろから支えて取り上げ、あと何年できるかねえと言っていたが、今年はその役を弟に譲ったそうだ。94歳、よくこれまでできたものだ。

2018年12月25日火曜日

バカモノ現る

今日(12/25火)のこと。   ☀ときどき☁     仕事休み

朝、PCを見ていたら突然こんな表示が画面に表示されて
PCが停止してしまった。風さんに電話をして事情を話すと、違うでしょう、と即座に教えていただいた。それで気持ちが落ち着いて処置することができた。風さん、ありがとうございました。
セキュリティーチェックをしてみると、ウイルス感染は検出されずヤレヤレで終わった。
年の瀬にバカモノが横行している。

昨日に続いて、納屋の中の片づけや門松の花木に水やりに行ったり、一日ゴソゴソして終わった。まだ片づけは終わっていない。

2018年12月24日月曜日

片づけ

今日(12/24月)のこと。     ☀    仕事休み

年末で工場はフル稼働しているというのに、今日も仕事休みだ。来いと言われる日だけ行く身分なので、休めと言われたら休むだけだ。今日もポカポカ陽気だった。

朝、8時から昨日の続きの庭木の剪定をやった。2号が手伝ってくれたので少しは楽だったが、午後には友人がやってきたので結局はまた一人でやることになった。昼飯の食ってポトフの準備をして火を起こして鍋を吊るして、様子を見ながら剪定を続けた。大方夕方には終わって、庭にブロックを並べて納屋に入れていたハチウトを並べた。納屋がハチウトで満杯になっていたので片づけができなかったが、これで納屋の中もきれいになるだろう(やる気は低調)。

餅つき大会

昨日(12/23日)のこと。      ☀ときどき☁     仕事

地区役員のお仕事で朝から出動。子供会とコラボで地区の餅つき大が公民館であった。今年は暖かかったため参加者が多く、特に子供達の数が多く(4、50人)、地区の小学生はほとんど来ていたようだ。ほとんど全員が杵つきを体験して、賑やかで大いに盛り上がった。これに間に合うように作った門松は好評のようだったので安心した。

午後は高校駅伝を見て過ごした。宮崎は男女とも初出場で、宮崎日大が男子12位と初出場校の中では一番の成績だった。

夕方になって生垣剪定を始め、暗くなるまでやった。西側部分を終わらせられた。明日(今日)は2号も手伝ってくれるらしいので、やる気に大いに期待しよう。

見事な満月が出ていた。

2018年12月23日日曜日

もうすぐすでに冬休み

昨日(12/22土)のこと。       晴れのち曇り    仕事休み

朝から気温が高く昼過ぎには20℃を越えた。この分じゃ25℃近く行くのかと思っていたら、午後は雲が出てきてそれほどでもなかった。夜は、雲の影響なのか10時頃でも18℃あって暖かいを通り過ぎたようにあった。

門松の作製記録を残しておこうとまとめ作業をやった。今年の担当者は小生が一番若かった。全員覚えるより忘れる方が多い年齢なので記録を残しておかないと来年苦労することになる。苦労ならいいが居なくなるかもしれんからなあ。

1号、2号は2学期制なのでまだ冬休みではないが、土日月と休みで来週1日登校すればいいらしい。ほぼ、冬休みモードでのびのびというところだ。2号の部活は同好会なので冬休み中も練習はいつもの夕方暗くなってからだ。朝から夕方まで何をやって過ごすのやら。

2018年12月21日金曜日

門松出来上がり

今日(12/21金)のこと。        雨        仕事休み

朝から夕方、夜になっても弱い雨が降っている。
午前9時に公民館集合の号令を出していたので、その前に材料を運び込んで準備した。そして予定通りエジソン氏の指導の下、9時から昼を挟んで2時前までかかって門松を作った。

2018年12月20日木曜日

段取り

今日(12/20木)のこと。    ☁のち小雨      仕事休み

今朝起きると、手首の痛みはシップの薬効もなく昨夜よりも酷くなっていた。午前中から門松の段取り。一人では門松用の南天や梅の枝の切り取りもできないのでカミさんを帯同して出かけた。標高500メートルの知り合いの山まで小一時間、1.5メートルくらいの梅の枝を三本貰ってすぐに引き返し、数日前に頼んであった南天が数十株植えてある山の持ち主の元へ挨拶に伺うと、どれでもいいから持って行って、自分ももう歳(94歳)だからいつ居なくなるかもしれんから、勝手に持っていていいからと言われた。今年はまだヒヨドリも少ないから実がきれいに残っているとも。おかげで株の吟味も手間がかからず、5、6本の枝とクマザサを入手できた。

帰ると、エジソン氏に頼んであった樽の薦巻きもほとんど終わっていて、残る準備は店に頼んであった小松と葉ボタンだけになった。これもこの後心臓の定期健診の帰りに店に回って受け取って段取りはほぼ終わった。心臓の方も特段のことはなかった。

手首

昨日(12/19水)のこと。     ☀    仕事

どこでどうやったのか、多分仕事中のあのときか?右手首の筋肉か筋を傷め力が入らない。モノを持ったり捻ったりすると痛い。年末の諸々の作業ができるかだが、これを理由にサボることもできるかと。

2018年12月18日火曜日

門松準備

今日(12/18火)のこと。    ☀    仕事休み

門松の準備を一同とやった。指導は引退したエジソン氏だ。
午前9時、近くの竹山に集合して、孟宗竹を6本伐採。昼から地区の公民館でエジソン氏の作った冶具を使って竹の先端を切り上げた。それを3本ずつ束ねて一丁上がり。グループがそれをやっている間、小生は、町内の畳屋に出かけ門松の一番下の樽を覆う畳表を調達、帰りに門松用の松の注文等々段取りをした。20日に南天、千両、梅、笹を調達して21日に作り上げれば終わりだ。南天は10キロくらいはなれたところ、梅はハチウトを置かせてもらっている標高500メートルの山まで採りに行くのでほぼ一日仕事になる。

2018年12月17日月曜日

特段のことなし

今日(12/17月)のこと。      ☀      仕事

仕事に行って帰って来て、特段のことなし。

2018年12月16日日曜日

門松準備

今日(12/16日)のこと。     曇りのち雨      仕事休み

もう少し早くから降り出すかと思っていた雨は昼前頃から降り始めた。門松作りの竹を探して目星をつけておこうということにしていたが、午前中から降ることを予想して延期にしたのだった。今日の天気ならやっていればよかった。時間を持て余して門松の一番下の樽の外周を飾る準備をやった。
真竹をサンダで磨いて四つ割りにして樽も周りを覆っただけだが、なんとか恰好はつきそうだ。あと一樽分竹が不足している。

黄昏

昨日(12/15土)のこと。     ☀     仕事

遅番仕事の担当だったので工場を出て間もなく陽が落ちた。
高鍋町の茶畑 電柱のような柱は霜よけ用の送風機です。このあとすぐに星空になった。

最近、もしかしてということがあった。連絡してみよう。

2018年12月14日金曜日

見えた

今日のこと。    ☀    仕事

午前中は綺麗に晴れていたが、午後から雲が出て来た。
さてと、特段のことなし、と書くのがパターン化してきた感がある。今日も成り行き的にはそうだったが、先日hibisumから教えてもらったアプリで国際宇宙ステーションが接近していることが分かったので急遽カメラを持って表に出た。雲が多くて、何も見えんだろうと諦めていると、何か飛んでいるのが見えて来た。大体、西から現れて東に抜けていくことが多いが、今日は北から南に抜けるコースだった。

我が家の東側、電線をくぐるように通過するISS

宮崎と鹿児島の県境にある韓国岳が初冠雪したそうだ。去年より20日あまり遅いらしい。どおりで寒かったはずだ。

2018年12月13日木曜日

3日で7日

今日(12/13木)のこと。     曇りときどき☀      仕事

一日1回、2錠の薬を飲んでいる。3日服用すれば終わる。3日続けると7日効果が続くらしい。便利がいいようで? 効いたも効かないも、症状が出ていなかったから分からない。後鼻漏から肺炎になるのが防げれば有難いところ。

2018年12月12日水曜日

晴れ

今日(12/12水)のこと。   晴れ   仕事休み

毎年のことでああそうかという程度のことになってしまったようにある。例の副鼻腔炎に罹っているらしい。肺炎にはなっていないようだ。熱も無いし喉が痛いだけで日に一度か二度黄色い鼻汁が出る程度。CRPもほんの少し上昇しているだけだ。体が反応しなくなったということは、逆に体と病気の親和性は良くなっているのだろう。薬は出してもらった。ただ、自分では勝手が少し悪いくらいのことなので、ちゃんと忘れずに最後まで飲めばいいが。それが心配だ。

2018年12月11日火曜日

今日(12/11火)のこと      雨     仕事

一日雨になった。気温の方は昨日ほど冷たくは感じなかった。今の時間も降っているところをみると、明け方まで続くのか? 早めに上がってくれると助かる。

2018年12月10日月曜日

例によって何もない

今日(12/10月)のこと。    曇り     仕事

いやー 一日結構冷えた。それでも10℃は超えていたので、日が照っていれば同じ温度でもだいぶ違うのだろう。
何か書きたいのだけど、例によって仕事以外は何もない。

2018年12月9日日曜日

門松準備

今日(12/9日)のこと。     曇り     仕事休み

一日曇り空のお天気だった。風は無かったが、日差しも無かったので気温も上がらず。たしか最高気温が8℃台じゃなかったかと思う。青島太平洋マラソンのボランティアの部に参加する1号を4時起きで学校まで配達した。配達というのは車に乗ったかと思ったら着くまで寝ていたからだ。帰りは母親が受け持ったが、帰って来ても無口な様子というところをみると疲れたらしい。しかし、走った参加者ほどではないだろう。

午後は門松の樽の周囲を飾る竹を磨いて、その竹を竹割器具を使って4つ割りにした。サンダで竹を磨いていたら、散歩途中の人が何が始まったかと思ったと言いながら「乱入」されて、聞けば昼間から飲んで酔い覚ましの散歩らしかった。庭に転がっているハチウトの作り方等々、しばしの時間楽しい会話ができた。ああいうお客さんは楽しくていい。

2018年12月8日土曜日

冬らしくなってきた

今日(12/8土)のこと。      曇り      仕事

すっかり冬になった。日中気温は上がっても10℃くらいじゃなかったかな。明日は今日より低くなるようだ。

こういうこともあるんだ。 同じ日に無線の免許更新関係のことをやっていたとは。小生の場合は、更新期限が切れているのに気が付いて、それでどうすればいいか知り合いのハムセンターに問い合わせしたのだった。手間がかかるのは仕方なしだな。

2018年12月7日金曜日

たいせつ

今日(12/7金)のこと。     ☀      仕事 

気温が下がってきたもののまだ冬というレベルにはなっていない。1号は明日と明後日青島太平洋マラソンに出場するらしい、と言うのは真っ赤なウソで、そのボランティアに参加するらしい。運動らしいことは努めてやらないように努力している感のある1号がマラソンを走ることはおそらく一生ないはずだ。日曜の本番の日は気温も下がるらしい。まあ風邪を引かずにボランティアを務められればいいというところだろう。

2号の方は風邪のようで風邪なのかどうか分からない症状で少し元気がない。その症状は小生にもあって、なんとなく体調がぱっとしない。大雪だけに体を大切にせねばだ、ジイさんは。

2018年12月6日木曜日

やりたいこと やったこと

今日のこと。   曇り    仕事休み

朝は今にも降りそうな曇り空、午前中晴れ間が覗いて気温が上がった。22℃くらいになっていよいよ暑くなるかと思ったが、午後になって雲が出てきて今にも降りそうな空模様になってそれ以上は気温も上がらなかった。

門松の樽を飾っている薦が古くなったので今回替えることにした。量販店を探して回ったが、あるのは植木を移植するとき使う薦で実用一点張り。とてもじゃないが門松に使うシロモノではない。ネットで調べると酒樽用の薦は樽の大きさにもよるが5Kくらいするようだ。門松は樽二つなのでそれだけで軽く10Kを超える。予算は6Kしかないのだ。他を調べると樽の周りを割竹でぐるっと覆うやり方もあるようで、これなら毎年の手間はかかるが竹はいくらでもあるからコストはかからない。これでやることにして、近くの竹山から竹を取って来て、フェルトを取り付けたサンダで磨いて試作した。鮮やかな緑でいい具合だが、サンダで磨くときに摩擦で竹の温度が急激に上がるようで、いつまで鮮やかな状態を保つことが出来るか?色の変化を観察する必要がありそうだ。

夕方、2号の部活の保護者当番に出かけ、途中でカミさんと交代して地区の役員会へ。帰って飯を食って1号用務に出かけた。今日は本当はハチウトの修理がしたかったのだ。

2018年12月5日水曜日

ミツバチ

今日(12/5水)のこと。     曇り     仕事

仕事から帰って、山のウトを見に行った。残っていた二つの群れがどうしているか気になっていたところ、元気にしていてほっとした。それでも、秋に入った群れの居るところは日光が当たり始める時間が遅いので真冬は厳しい環境だ。近いうちに我が家に連れ帰って冬越しさせた方がいいようだ。

2018年12月4日火曜日

暑かった

今日(12/4火)のこと。       雨のち☁     仕事

暑かった。何かありそうな気温だ。夜10時過ぎでまだ20℃ある。
仕事から帰って都城まで出かけた。知り合いのお宅のお通夜だった。

2018年12月3日月曜日

天気

今日(12/3月)のこと     雨      仕事

冬の太平洋岸は☀と相場がきまっているのに、近頃、雨が良く降る。これからもときどき降るような予報が出ている。おまけに明日は気温も上がるらしく、24℃とか25℃言っていた。冬なのに夏だ。こんなときに体調がおかしくなって風邪が取り付くことになるんだ。絶対そうなるって!

2018年12月2日日曜日

雨の休日は

今日(12/2日)のこと。      小雨      仕事休み

12月になって二日目、11月はイチイチで「いい」と読ませ「いいナントカ」と言う日がやたら多かった。その例からいくと12月はナントいう日があるのかな?などと暇に任せて思ったりだ。今日は、新田原基地で航空祭があったが、あいにくの雨で、午前中1回だけ我が家方面に飛行機が飛来したが、その後はさっぱりだった。ブルーインパルスも滑走路を走っただけだったようなことだった(Twitter)。休みの雨は勿体なくて損した気分だ。

ビワの花

昨日(12/のこと。      ☀のち☁       仕事

仕事から帰って庭に出ると、ビワの花が咲いているのに気が付いた。夏、隣のお宅側の枝を下したのでだいぶ木にダメージがあったはずだから来年のビワの実はだめだろうと諦めていたら、花を咲かせてくれた。しかもその花にミツバチが訪れている。数十匹は来ているので近くにミツバチの巣があるようだ。あるようだ、と言うのは我が家には居なくなっているからだ。近くの山に置いているウトを見て回るもどのウトも入居者はいなかった。

見回った帰り道、自主管理地に寄って移植した菜の花の様子を観察。
調子のいいのもあれば

冬だと言うのに穴だらけで夏向きになってしまったものも

裏を見ると犯人が

2号に調べさせたらナノメイガ(ニセナノメイガ)というらしい。

葉っぱの穴を見たときはモンシロチョウにしては時期が早いしなあと思いつつ、虫の体色を見て蝶か蛾か分からなかった。